忍野 第3弾 フィールドレポート4/9

ヒデスケ

2006年10月07日 22:13

今日は家族4人で久々の出撃。かみさんの年券を購入(女性¥2000は安い)して江戸屋前堰堤したから釣りはじめるがいつも同様渋い。ハッチもライズもなく9xにニンフを沈めてなんとかヤマメを釣りボーズは回避。鱒の家うらで放流イワナを追加して下流へ、S字も人は多いもののライズは無。忍野温泉裏から金田一橋にかけては、満員御礼なかなかポイントに入れない。金田一橋やや上流のポイントへ入れてもらうことができた。ここは魚の活性がやや高くライズもときおり起こる。息子がヒレピンニジマスをつりあげていた。私も4回ほどフライにでたが、バレバレ病で1尾もとることが出来ずに退散。旧東電橋跡下流でウエットでヒレビンニジマスを追加。茂平橋近くにいつもいる白黒模様のずうずうしいネコが先週今週と姿をみせない。もしや川に落ちてドザエモンになってはいないかなぜか心配になった。(最近見かけたかたは安否情報コメントお願いします)夕方になってもほとんどハッチも無く江戸屋前でニンフを沈めてニジマス、ブラウンを追加して納竿となった。今日も不完全燃焼。撃沈!!

ニジマス  3
イワナ   1
ヤマメ   1
ブラウン  1




忍野自然再生型ブラウンとニジマス(釣り人は私ではなく息子)




放流ブラウン





関連記事