撃沈! でも気分は最高!!

ヒデスケ

2007年04月30日 11:00

甥の結婚式があり13年ぶりになるでしょうか、久ぶりに信州松本まで出かけてきました。
28日は雷雨があったものの翌日29日はビーカンの快晴。
旅館の窓からは北アルプス、奥穂高、乗鞍と松本市街が一望です。もちろん温泉も最高でした。

白く輝く乗鞍岳 3026m


右端のピークが常念岳 2857m


かみさんと娘は、昨年末に松本の実家に引っ越した、娘の同級生の家まで送迎して、・・”!!
(ものすごいお屋敷にビックリ 敷地が200坪とか、玄関だけでも家が入ってしまう??”

そうフリータイムの時間がやっとまわってきました。3時間!!!。
今回は相棒のダイスケは部活テニス試合の為、同行していません。
もちろん時間がないので市内から一番近い薄川へ直行です。
下流から川沿いに車を走らせます。
一人フライマンの姿をやり過ごしもう少し上流へ
あれれ・・ 川沿いに沢山の車と・・・・ 釣り人の姿。
そうGWのヤマメ釣り大会

車を止めてしばし見学
流れの中には沢山のヤマメが
そのヤマメがおじさんの竿をしならせます。
遊魚券を購入していなかってので、漁協の販売員もおられ声をかけると、今日のほとんどの方は地元の組合員とのこと。ここで券を販売してくれることに。東京から来てフライでここの釣り場より上流へ入る話をすると、事前購入の¥500(現場売り通常¥1000)でOKとのこと。ふだんは町の釣具屋しか購入できないとのこと。
この場所以外は全て稚魚放流しかしていない話を聞き、身支度を整えて100mほど上流からエントリー
瀬あり、プールありのフライには最高の流れだが、まったく生命反応が感じられない。
振り返れば北アルプスの最高の眺め。


おまけにカモが私の前方でジャボン、ジャボン >< 
近寄ると次のプールへジャボン ><
それを何回もくり返し ああ 撃沈の予感・・”
終了時間も迫り
ああ 撃沈!
あのカモさえいなければ
とりあえずカモのせいにしておきます。

おわり

関連記事