2007年03月18日
忍野 ライズ取れました!! 3/18
今年も¥4000の年券を購入して釣行開始
冷え込みで朝7時の気温がマイナス6度
厳しい寒さ
天気は快晴、富士山も綺麗に見える

風さえなければなんとかなるが
なにしろ寒い
解禁は3/15
すでに連日の釣り人のプレッシャー
多数の魚影はあるが、フライを投入すると散って
魚たちは逃げていく
テニスコート裏までに
なんとかニジマスを数尾釣ることができたが
ライズもなく・・・

10時過ぎたころには気温も5度ほどになり
茂平橋合流点上流あたりでコカゲロウのハッチあり
昨日巻いたフライが大当たり

対岸でゴボと出るライズを発見!!
なんどかフライを流すが出ない・・・・
そこで14番大き目のエルクヘアカディスを結び
フライを投入
底からゴボー大きなヤツがフライを咥える
おっと 尺オーバーのブラウントラウト

12時半を過ぎライズも少なくなったので
いつもの柳原うどんへ昼飯
肉うどん(¥350)で体を温め、午後の釣りへ
午後はS字までいってみたが、ライズもなく引き返し
茂平橋合流点上流へ

4時半ごろ少しだけライズがあり
元気なニジマスを取って本日は納竿

解禁当初からライズが取れて最高の忍野スタートとなった

富士山上空は航空路となっている為、頻繁に飛行機が通過する

冷え込みで朝7時の気温がマイナス6度
厳しい寒さ
天気は快晴、富士山も綺麗に見える
風さえなければなんとかなるが
なにしろ寒い
解禁は3/15
すでに連日の釣り人のプレッシャー
多数の魚影はあるが、フライを投入すると散って
魚たちは逃げていく
テニスコート裏までに
なんとかニジマスを数尾釣ることができたが
ライズもなく・・・
10時過ぎたころには気温も5度ほどになり
茂平橋合流点上流あたりでコカゲロウのハッチあり
昨日巻いたフライが大当たり

対岸でゴボと出るライズを発見!!
なんどかフライを流すが出ない・・・・
そこで14番大き目のエルクヘアカディスを結び
フライを投入
底からゴボー大きなヤツがフライを咥える
おっと 尺オーバーのブラウントラウト
12時半を過ぎライズも少なくなったので
いつもの柳原うどんへ昼飯
肉うどん(¥350)で体を温め、午後の釣りへ
午後はS字までいってみたが、ライズもなく引き返し
茂平橋合流点上流へ
4時半ごろ少しだけライズがあり
元気なニジマスを取って本日は納竿
解禁当初からライズが取れて最高の忍野スタートとなった
富士山上空は航空路となっている為、頻繁に飛行機が通過する
Posted by ヒデスケ at 22:31│Comments(5)
│釣りレポ
この記事へのコメント
おはようございます
解禁忍野でのライズのゲット、おめでとうございます。
解禁忍野でのライズのゲット、おめでとうございます。
Posted by kawahagi_fugu at 2007年03月19日 05:11
こんにちは
今年は、ぜひ行ってみたい場所ですね。
ブラウンがとても綺麗です。うー、釣ってみたい。(笑)
今年は、ぜひ行ってみたい場所ですね。
ブラウンがとても綺麗です。うー、釣ってみたい。(笑)
Posted by hajihadu at 2007年03月19日 14:41
はじめまして!
私も、19日に忍野に行ってきました。
人も多いけど、魚との知恵比べが出来ておもしろいとこです。
いつかまた忍野で出会うことがあるかもしれませんね!
そのときは、気軽に声かけて下さい。
それと、ヒデスケさんのブログリンクさせていただきたいんですが、よろしいでしょうか?
私も、19日に忍野に行ってきました。
人も多いけど、魚との知恵比べが出来ておもしろいとこです。
いつかまた忍野で出会うことがあるかもしれませんね!
そのときは、気軽に声かけて下さい。
それと、ヒデスケさんのブログリンクさせていただきたいんですが、よろしいでしょうか?
Posted by T040603013 at 2007年03月20日 11:16
はじはづ さん
釣行レポ楽しみにしてますよ!!
釣行レポ楽しみにしてますよ!!
Posted by ヒデスケ at 2007年03月21日 10:51
T040603013アマゴハンター さん
忍野楽しいですよね。
私はいつも中学生の息子と釣りに行きますのですぐに分かるとおもいますよ。息子もフライ暦は私と同じなので私以上に魚は釣ります。フライロッドを握る子供がいたら声必ずかけてください。
もちろんリンクokですよ。
こちらもお気に入りれときます。
忍野楽しいですよね。
私はいつも中学生の息子と釣りに行きますのですぐに分かるとおもいますよ。息子もフライ暦は私と同じなので私以上に魚は釣ります。フライロッドを握る子供がいたら声必ずかけてください。
もちろんリンクokですよ。
こちらもお気に入りれときます。
Posted by ヒデスケ at 2007年03月21日 11:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。