ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月07日

芸北(広島)の渓より 第2弾 8/15

暗い早朝3:40出発。5:00に入渓地点へ。気温19度今日も暑い一日になりそう。最初にヤマメねらいでやや下流から、アタックはあるもの小型が多くなかなかフッキングしないが、綺麗なヤマメが釣れボは回避。その後ゴギ(イワナ)が生息する上流部へ。気温が上がり暑くなってきたが、上流部は森林に囲まれ涼しい。ポイントごとにゴギが飛び出し魚影の濃さにおどろかされた。
00000001.JPG

00000037zz.JPG

00000041zz.JPG



人気blogランキングへ



同じカテゴリー(釣りレポ)の記事画像
奥日光湯川 7/1
奥日光湯川 5/20
忍野 第4弾 春色に染まる 5/4
撃沈! でも気分は最高!!
忍野 4/15 ドライで楽しめましたよ
忍野 4/1
同じカテゴリー(釣りレポ)の記事
 奥日光湯川 7/1 (2007-07-04 00:34)
 奥日光湯川 5/20 (2007-05-23 00:01)
 忍野 第4弾 春色に染まる 5/4  (2007-05-05 21:24)
 撃沈! でも気分は最高!! (2007-04-30 11:00)
 忍野 4/15 ドライで楽しめましたよ (2007-04-15 23:00)
 忍野 4/1 (2007-04-07 14:18)

Posted by ヒデスケ at 22:23│Comments(0)釣りレポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芸北(広島)の渓より 第2弾 8/15
    コメント(0)